出来事色々
最近の記事
塔ノ岳登山②
塔ノ岳登山
磐梯山、実家、飯坂温泉③
磐梯山、実家、飯坂温泉②
磐梯山、実家、飯坂温泉①
磐梯山、実家、飯坂温泉①
吾妻連峰、実家、猪苗代の旅③
吾妻連峰、実家、猪苗代の旅②
吾妻連峰、実家、猪苗代の旅
大沼、函館、湯の川温泉の旅④
<<
2020/04
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ一覧
移植後の経過、感染症 (30)
臍帯血骨髄移植の経過 (57)
再生不良貧血治療の経過 (17)
孫達 (10)
三女マル子思い出 (20)
新江ノ島水族館 (4)
我が家の花 (9)
メキシコツアー (8)
旅行 (37)
朝のランニング (13)
趣味 (4)
登山旅 (2)
最近のコメント
ブログのSです
最近のトラックバック
バックナンバー
2023/ 6
2023/ 5
2022/ 6
2022/ 5
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 1
2020/12
2020/ 4
2020/ 3
<<
RSS
ログイン
共済病院での入院生活12
―
2020/04/02
今日で医療麻薬の使用が終わるのか?
久々ぶりの良い天気になりました。富士山もくっきり見えています。だいぶ富士山頂に白雲が増えて風が強くなる傾向にあるようです。
昼前から風が強まって来ました。 6階では、音がピューピュー聞こえています。
痛み止めの医療麻薬について、現在の点滴を最後に中止になります。まずは、一歩退院に近ずいて行きます。点滴は、1日3リッター維持、昼の部分に利尿剤が入り、夜の部分には、カリウム剤が入ります。
by
セントバーナード
[
移植後の経過、感染症
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント