共済病院での入院生活112020/04/01

尿の色はだいぶ薄くなったが、潜血+3 で変化なし、医療麻薬量が減りました。 

ご飯のお供達

 今日は、朝から雨が降り出し、昼以降は雨脚が強まるのか?
 昨日で梅干が終わりましたので、売店で練り梅を見つけました。ゆかりと合わせごはんのお供で、最後はお茶漬けでごはんを流しこんでいます。
 医療麻薬量が減らさせています。生理食塩水50mLに対しフェンタニル0.4mL、時間1mL点滴量で、今日は推移しています。この点滴が終わると、フェンタニル0.2mLに半減します。残念ながら尿の潜血は+3からまだ下がりません。見た尿の色は、だいぶ薄くなっているのですが。
 現在の飲み薬は、朝にブレドニン(ステロイド剤)20mg、オルメサルタンOD錠(血圧降下剤)10mg、ネキシウムカプセル(胃の保護薬)20mg、イトコナゾール(カビ防止剤)20mL、夕方アムロジピンOD(血圧降下剤)錠5mgを飲んでいます。ブレドニンは減量して調整中です。
 今日の血液検査結果は、
 白血球7500、赤血球397万、ヘモクロビン12.7、血小板16.6万、CRP0.34、利尿剤の影響でカリウム値が2.9間で下がった(3.7以上)今日の夜から点滴にカリウム剤を加えると担当医から言われました。赤血球、ヘモクロビン共若干低いが、網状赤血球が盛んに作られているので、潜血が改善すれば問題無いと思われるが。
 

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック