昨日・今日の出来事2008/02/10

自分のベットでリラックス

昨日は、平塚では雪にならず幸いでした。今年は太平洋の高気圧の勢力が強いのか、西高東低の冬型の天気配置が長続きせず、雨(雪)の降る回数が多くなりそうです。

昨日の雨の中、平塚の市民センターに加藤登紀子コンサートを妻に誘われ行って来ました。30年位前に彼女のコンサートに行きましたので懐かしく思いました。ピアノとバイオリン(一部に本人のギター)のシンプルな構成でなかなか良かったです。加藤登紀子も60歳を過ぎていますが、さすが歌手まだまだ声は元気です。観客は、9割位が女性(同じような50代~60代)でした。

今日は、平塚の総合公園で白鷺のマラソン大会がありました。寒さも緩み、昨日は幸いに雪では無く雨となった(東京方面の参加の方は路面の雪を心配しての参加でしたが、雪にならかったと聞いて驚いていました)ので走るには湿度も丁度良く、給水も少なく済みました。

今日の私のフルのタイムは、4時間6分9秒です。ほとんどイーブンペースで走れたのですが、少々スピードに乗れずサブ4の達成にはなりませんでした。 フル百の仲間の能瀬さんが青梅の澤の井(純米吟醸)美味しい酒を持ってきてくれたので交流会では少々飲みすぎました。

その後自宅に戻って酔い覚ましも兼ねて、家の娘の散歩とえさ買いにロイヤルホームセンターに行き、週1回の風呂後、えさも食べ今はふとんにもぐって寝ています。

新江ノ島水族館イルカショー2008/02/17

イルカ

以前新しくなった江ノ島水族館に行ったのですが、新装オープンしてまじかだったので、非常に混んでいてあきらめました。昨日は、ようやく新江ノ島水族館に行く事ができました。

イルカのショーは、以前と違い観客が加わってのショーになった事やイルカの運動面だけでなく声も使ったショーになった事に違いを感じました。

クラゲ展示エリア2008/02/17

タコクラゲ

海洋の生物の展示は、以前の江ノ島水族館と違い大きな水槽が加わり展示内容もボリュームアップしていました。特にワームチューブ・深海コシオリエビ等々の深海生物の展示には驚かされましたし、興味がわきました。

画像のクラゲ類にも江ノ島水族館は力を入れていたので楽しみに見てきました。

江ノ水生まれの「サムクラゲ」2008/02/18

サムクラゲ

江ノ島水族館生まれのクラゲです。

タカアシガニ(高脚蟹)2008/02/18

タカアシガニ

伊豆で取れた2m50cmの大きな蟹です。

八方尾根スキー1日目2008/02/27

雪の中の白馬村

 2月22日~25日まで、八方尾根スキー場へスキー旅行に友人達と言ってきました。平塚を約18時に出発し、宿に11時少し前に着きました。今年は年1回の楽しみなスキーです。友達と楽しいお酒を飲みながら、ワイワイやってきました。

 しかしその夜は晴れていたのですが、23日の土曜日は朝から雪となりました。写真は(24日朝の状況)    白馬地方は、今年一番の積雪予報で、ゲレンデは吹雪状態。

 午前中は休み時間を多くとり(そのせいで、ちょっと飲みすぎ)午後からもスキーをやったのですが、前も見えなく・・・酒のせいで身体も思うように動かなく・・・寒さで顔も痛く・・・14時過ぎには宿に戻って来ました。

 少々身体にはもの足らなく、車や宿の前の雪かきを30分以上行ないました。1日目はこれにて終了。

八方尾根スキー2日目2008/02/27

白馬村全景

 2日目の日曜日は、雪の降り方は弱まりましたが、朝から風が強く、兔平まで行く長いリフト(リーゼンクワット、ゴンドゴラアダム)が止まっているために、リフトには長者の列・・・以前を思い浮かべました。

 今回は30分位で上に行くリフトには乗れたのですが、最近としてはまれに見る混み様でした。昔は、石打ではあまりの混み様で上級者コースをスキーを担いで登ったこともありますし、栂池ではリフトに乗るのに2時間も待った事が懐かしく思い浮かんできました。

   このリフト(チャンピオンリフト)を使って上に登ったのですが、その先のリフトが動いていないため、長めの休憩としました。昼過ぎにようやくゴンドラが動き出し、昼から帰路の人も多く、混雑が解消したので、12時半にすべり始めました。

 この日の宿への帰宅は16時半でした。