入院7日目2019/04/16

昨日書き忘れと今日の状況
 昨日の採血で💉5本取りました。その内2本が近畿の臍帯血バンク送られて、再度血液の白血球の検査が行われ、1本は保管、検体(定着、不定着の場合の傾向の検査になるのかな?
 これから、放射線科での診察、静脈カテーテル留置措置があります。
 血液腫瘍内科の教授回診がありました。私は覚えていなっかたのですが、向こうは覚えていました。私が、8年前に初めて東海大病院に来ての担当医の先生
でした。(再生不良性貧血治療参照)これもなんかの縁です。

首からのカテーテル
 静脈カテーテル挿入状況
 静脈カテーテル挿入は、約40分位で終わりました。手術台に横たわりエコーで場所確認して、身体の確認の計測機を取り付け、局部麻酔をして始まりました。  担当は女性の外科医でした。カテーテルを入れるときに少し痛みをかんじましたが、あとは大丈夫でした。会話ー先生カテーテルは心臓のとこまで、入ってるいるのですか?そうです、少し手前入っています。明日のシャワーは? 看護師さんが、処置してくれるので朝から大丈夫👌です。ただシャワーを患部に強くかけないで下さい。ー会話🔚 終わり痛みが少しありましたが、今は違和感が強いです。
  移植日程ー26日臍帯血移植ー抗がん剤治療は22日から4日間、20日の朝全身に放射線照射(2Gyー放射線量付け加えはまた明日)
 19日16時から家族説明をされる時が決定日です。いよいよ始まります。ゴーですね。