臍帯血移植後ー17日目2019/05/13

  本日ー2019年5月13日に骨髄への定着宣言出るのか?楽しみです!
  今日も5時少し前に起きました。採血も💉6時前に来て、一番先に取られました。8本(病院が動き始める月曜日は、採血量が多いです)しかし、今日だけは、臍帯血生着が確認なる日なので、採血されるわずらわしさより、ワクワク感がおおいですね!昨日から、医療麻薬の量を最低限にしてもらいましたが、今日は ⓪ にしてもらって様子を見たいと思っています。痛みが出ないことを祈りたいと思っています。

  身体全身の毛の状況から・・・
  頭の頭髪は、風前の灯火ですが、手足のスネ毛は全然減らない感じです。顔全体は髭を含め生え方が抑制されて来ました。私個人としては、スネ毛が減れば申し分無いのですが?
  
  二女の子供、朱莉ちゃんーいったい何をしているのか?
朱莉ちゃんなにを

  二女の子供、朱莉ちゃん1歳11ヶ月、タンポポの綿毛飛ばしの練習とか、うまくできたのでしょうか?

  さあー楽しみな血液検査結果は?
  白血球800個ーseg(分葉核球ー成熟型好中球)stab(桿状核球ー幼若型好中球)47%+7%で、好中球全体では、432個でした。500個以上が生着宣言ですので今日は出ませんでした。赤血球278万
ヘモクロビン8.3、血小板2万1千、CRP2.96(下がって来ましたが、以前高めです。
  医療用麻薬も後3時間位で終了です。担当医が、この数値は、朝の6時の採血なので昼ぐらいには生着宣言できるかな!と言葉を残していきました。今後は、GVHD(移植片対宿主病)元々のリンパ球との戦いの第2ステージとなります。臍帯血移植からのGVHDは軽いと言われていますが、どうなるのでしょうか?
 これから長女が見舞いに来ます。コーヒーと焼き菓子(チーズケーキを買ってきます)でお祝いします。それではまた明日・・・( ^_^)/~~~

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック